2018年の前田利家役は?灯篭流しに百万行列、その魅力と内容に迫る!【金沢百万石まつり】

こんにちは、Favomag編集部のnakadeです。
2017年6月2日〜4日に行われる、第66回 金沢百万石まつり
今回は、そんな金沢百万石まつりについて、どのようなお祭りなのかご紹介していきたいと思います!
では早速見ていきましょう。

【金沢百万石まつりとは】


まず、どのようなお祭りなのか見ていきたいと思います!

百万石まつりの由来とは…?

天正11(1583)年6月14日に金沢城へ入城した“加賀藩組・前田利家公”が、
金沢の基盤を築き上げた偉業をしのんで開催されています。
金沢市祭という、大正12年から昭和20年まで行われてきた奉祝行事がこのお祭りの根本です。
その後も様々な歴史を積み重ね、伝統のある行事が今のような賑やかな姿になりました。

何と言ってもこのお祭りの見どころは、百万石行列です!
そんなイベントなどの詳細についてもいくつか詳しく見ていきましょう。

【百万石まつりスケジュール】

まずは『お水とりの儀式』
このイベントは、百万石まつりの一番初めに行われる行事です。
金城霊沢の霊水を金澤神社の宮司さんがくみ上げ神社に奉納されます。
こちらでくみ上げられた水は、後ほどご紹介する百万石茶会で使用されていますよ!

日時:6月2日(金) 午前9時
場所:金城霊沢・金澤神社


つづいて、『加賀友禅燈ろう流し』です。

* * 灯籠流し * #灯籠流し #金沢 #金沢友禅灯篭流し #百万石まつり #百万石まつり2017

さん(@1ro6ko5)がシェアした投稿 –


加賀友禅燈ろうを浅野川の清流に流します。綺麗ですね〜!
百万石の城下町ならではの情緒豊かな雰囲気になっていますよ。

日時:6月2日(金) 午後7時〜午後9時 (※雨天時は3日(土)に順延)
場所:浅野川(天神橋上流〜浅野川大橋間)


最大の見どころ『百万石行列』を見ていきましょう!

まずは出発セレモニーが、金沢駅のシンボルとも言える鼓門(つづみもん)の前で行われます。
ホラ貝のファンファーレや太鼓演奏、華麗な百万石音頭など、本当に盛大な出発式になっているんです。
そんな盛大な出発式、気になっちゃいますよね?
下記の日程で行われるので是非足を運んでみてください!

日時:6月3日(土) 午後2時〜午後2時20分
場所:金沢駅東広場前

利家役の袴田さんと、まつ役の笛木さん✨ #金沢百万石まつり #百万石まつり

ちこさん(@plumribbon)がシェアした投稿 –


そして、金沢駅から金沢城公園まで
音楽パレード、獅子舞行列、加賀とび行列、武者行列が順に演技をしながら行列をつくりますよ。
今年は、お松(女優の佐藤藍子さん)や前田利家公(俳優の保阪尚希さん)も出演しているので見てみたいですね!

百万石行列の最後は、金沢城公園の三の丸広場で行われる入城祝祭です。
獅子舞や加賀とびはしご登りの勇壮な演舞はクライマックスを、
お松と利家公も感動のフィナーレを迎えます!



2日に渡って行われます『百万石茶会』
兼六園やその周辺の数カ所で行われているのですが、
裏千家、表千家、宗和流、遠州流、宗徧流、煎茶道松月流、皇風煎茶礼式がそれぞれに披露されています。
その詳しい日程や茶券の購入はコチラから

日時:6月3日(土)・4日(日) 午前8時30分〜午後4時(受付は午後3時まで)
場所:兼六園内及びその周辺


最後に加賀百万石の『盆正月』をご紹介します。
このイベントは、前田家の官位昇進などの祝い事の際に行っていた、盆正月を再現するものとなっています。
子ども神輿や民謡、獅子舞、よさこいなどが登場し、当時の熱気で味わうことができます。
展示物や砂絵作り、和菓子作り、着物レンタルの体験もありますので、
是非何か体験してお祭りに参加するのもいいですね!

日時:2017年6月3日(土) 午前10時〜午後6時/6月4日(日) 午前10時〜午後4時
場所:金沢城公園三の丸広場・北園地 ほか

2018年の百万石まつりも決まっています!

2018年も決まっています。前田利家公は、俳優の高橋 克典さん。お松の方は、女優の羽田 美智子さんと決まっています。
開催日は2018年6月1日(金)〜3日(日)と決まりました。今年も雨が降らないことを祈っています。

百万石まつりの詳細は、公式HPでご確認ください。

交通規制にはご注意を!

3日間ありますので、気になったイベントだけでもいいですし、
それぞれの日にちで楽しんでも、1日1日違って楽しんでいただけると思います。
是非この機会に一度参加してみてはいかがでしょうか!

日時によっては交通規制が行われているので気をつけてくださいね。バスの方もですよ!

交通規制のチェックはこちらの公式HPで:http://100mangoku.net/index.html

アイキャッチ画像の写真提供:金沢市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。