みなさん、こんにちは!柄にもなく絶景スポット好きFavomag編集部の千田でございます。
富山県の第1都市「富山市」と第2都市とされる「高岡市」に挟まれた射水市をぶらりとして参りました。
射水市は富山湾にも面しており美味しい魚介もあり、アニメの聖地となっている場所もあったりとなかなか見どころがある市です。それでは、どうぞ!
新湊大橋【あいの風プロムナード】
2012年に開通された新湊大橋は全長3600m、主塔高さ127m、主橋梁部600mと日本海側で最大級の斜張橋であります。2層構造になっており、上層は車道となっており、下層は「あいの風プロムナード」と呼ばれる歩行者専用道路となっています。天気が良ければ日本海、立山連峰そして能登半島まで一望でき、壮大な景色を楽しむことができると思います。また外から観る新湊大橋も美しく、日没から22時まで間、毎日ライトアップされデートなどで来られる方もいらっしゃいます。
太閤山ランド【家族でみんなで楽しめる】
こちらの太閤山ランドは1983年置県100年の記念、そしてにっぽん新世紀博覧会の会場としてオープンし、1992年ジャパンエキスポ富山の会場として使われました。広さ118万㎡を誇り、芝生広場、ボート池、大型プール、展望台、ローラースケート場、テニスコートなどの施設があります。
季節によって桜、スイレン、アジサイの名所になっています。また夏は家族・友達とバーベキューも楽しめちゃいます。大型プールは日本海側有数の大きさを誇っており、ウォーターボブスレー、アクアツイストとお子様に大人気のアトラクションも!
広く多くの施設があるので子どもからお年寄りまで、老若男女問わず楽しんでもらえる公園だと思います。ぜひご家族。友達と訪れてみてはいかがですか!
県民公園太閤山ランド
住所 | 富山県射水市黒河4774-6 |
TEL | 0766-56-6116 |
営業時間 | 9:00~17:00 夏季は~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
入館料 | 詳しくはHPをご覧ください |
Webサイト | 公式HP |
海王丸パーク【絶景とワクワクを】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海王丸は海の貴婦人と呼ばれる海王丸(帆船)が現役当時のまま公開されています。全29枚の帆を全て広げることが年に10回あります。天気が良い時に行けば後立山連峰、新湊大橋をバックに素晴らしい景色を眺めることができます。また夜はライトアップされ、それもまた絶景です。海王丸は当時の船室・操縦席など内部の見学もでき外観だけではなく内部も見ごたえありとなっています。
ベイサイドは芝生に囲まれイベントスペースやバーベキュースペースがあり家族、友達と楽しむこともできると思います。海洋教室など子供が楽しく学ぶことができるイベントもあり見どころ満載となっています。
海王丸パーク
住所 | 富山県射水市海王町8番地 |
TEL | 0766-82-5181 |
Webサイト | 公式HP |
三協立山株式会社【アルミ製品製造工程見学できます!】
富山県西部に10箇所のアルミ工場をもつ三協立山株式会社。射水市にある工場ではアルミ製品の製造工程が2014年4月から見学ができるようになっています。今年で3年経ちますが2年目には見学2,000人を超え、また新幹線効果もあり県外からの見学者が7割を超えるなど好評を得ているようです。
当社の工場見学は、作業ラインの間近を通るため、ダイナミックな迫力を感じられ、熱やにおいなども肌で体感できるところが特徴です。実際に見学いただいた方からも以下のような感想をいただいています。
・機械が手の届く所を行き来し臨場感を感じた。熱やにおいなども感じられ良かった。
・大変な作業の上に、私たちの家庭に製品が届くと知り、素晴らしいと思った。
・電気と水がたくさん使われ、リサイクル材が40%も使われていることは勉強になった。
「引用:三協立山株式会社 より」
地域の産業観光、日本の技術を見学してみてはいかがですか!
三協立山株式会社
住所 | 富山県射水市新堀23-1 |
TEL | 0766-20-2120 要予約 |
見学時間 | ①10:00~12:00 ②14:00~16:00 |
定休日 | 土・日曜日 |
見学料 | 無料 |
Webサイト | 公式HP |
デートでも、家族・友達とも楽しめる!
射水市は大きいスポットがありました。家族と友達と、またデートで楽しめるところ多くあり、ただ楽しむだけではなく学ぶ事ができるというのはいいなと感じております。
射水市に来ることがあればよってみてはいかがですか!
この記事へのコメントはありません。