こんにちは、Favomag編集部の高井です。長い歴史の中で育まれてきたものが、金沢にはあります。それを求めて観光客の人も大勢訪れていますね。7月から10月にかけて、金沢に点在する17の文化施設で夜8時までの夜間開館と多種多様なイベントを行う、『ナイトミュージアム』が開催されます。ナイトミュージアムのポイントは、昼間よりゆっくりと楽しめる!仕事帰りでも夜の時間も有効活用して観光できる!コンサートやトークイベントなどいつも出来ない企画あり!週末の夜、いつもよりちょっと華やいだ金沢で「文化的夜遊び」に浸ってみてください。
オープニングイベント Shading Village
出典:金沢ナイトミュージアム
夏の夜、中村記念美術館の園庭に幻想的な光のテントが登場します。微細に切り取られた模様から、漏れ出すのはまばゆい光。その影とのコラボレーションが神秘的です。参加費は無料なので行ってみる価値ありです!
日時:7月21日(金) 18:00~20:00(入退場自由)
※小雨決行、荒天の場合は翌日に順延
場所:中村記念美術館
去年のオープニングイベントでは、「lightening forest」というテーマで、風船を光らせて、こんな幻想的な様子が広がりました。
2017年7月のイベント一覧
それでは、ナイトミュージアムの7月のイベントを一挙にご紹介ます。注目は、鈴木大拙記念館です。
夜のライトアップはまた日中とは違う雰囲気ですね。
鈴木大拙記念館ではコンサートもあります。7月22日に、箏・フルート・ピアノのコンサートです。子供から大人まで楽しめる演奏が聴けるそうです。
ナイトミュージアム7月一覧
<夜間開催>
こちらは20:00までオープンしています。普段行けないところに行くのも楽しいですね。
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 中村記念美術館 |
住所 | 石川県金沢市本多町3-2-29 |
日時 | 7/21(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 前田土佐守家資料館 |
住所 | 石川県金沢市片町2-10-17 |
日時 | 7/21(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 室生犀星記念館 |
住所 | 石川県金沢市千日町3-22 |
日時 | 7/21(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 安江金箔工芸館・夏季所蔵作品展 「ガラスと金箔」 |
住所 | 石川県金沢市東山1-3-10 |
日時 | 7/22(土) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上200円/高校生以下無料 |
出典:金沢ナイトミュージアム
場所 | 金沢能楽美術館 |
住所 | 石川県金沢市広坂1-2-25 |
日時 | 7/22(土) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円 / 65歳以上 200円 / 高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 金沢くらしの博物館 |
住所 | 石川県金沢市飛梅町3-31 |
日時 | 7/22(土) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 金沢ふるさと偉人館 |
住所 | 石川県金沢市下本多町6番丁18−4 |
日時 | 7/22(土) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 泉鏡花記念館 |
住所 | 石川県金沢市下新町2-3 |
日時 | 7/28(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円 / 65歳以上 200円 / 高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 寺島蔵人邸 |
住所 | 石川県金沢市大手町10-3 |
日時 | 7/28(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 金沢蓄音器館 |
住所 | 石川県金沢市尾張町2-11-21 |
日時 | 7/28(金) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 金沢文芸館 |
住所 | 石川県金沢市尾張町1-7-10 |
日時 | 7/29(土) ~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 100円/高校生以下 無料 |
![]() 出典:金沢ナイトミュージアム | |
場所 | 徳田秋聲記念館 |
住所 | 石川県金沢市東山1-19-1 |
日時 | 7/29(土)~20:00(入館は19:30まで) |
入館料 | 一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 |
<イベント>
ナイトミュージアムの特別イベントです。お申し込みが必要なものもあるので、ご確認ください。
場所 | 金沢ふるさと偉人館・VRで実現!夢の偉人会議 |
日時 | 7/22(土) 17:00~、17:30~、18:00~、18:30~、19:00~、19:30~ ( 各回約20分、ご予約の5分前にお越しください。) |
料金 | 参加費:500円 定員:各回10名 予約受付:6/27受付開始 申し込みはこちらから |
場所 | 金沢くらしの博物館とその界隈・夜のミュージアムツアー |
日時 | 7/22(土) ①17:30~ ②19:00~( 集合各回20分前) |
料金 | 参加費一般 300円/65歳以上 200円/高校生以下 無料 定員:各回15名 予約受付:6/27受付開始 申し込みはこちらから |
場所 | 安江金箔工芸館・きらめきコンサート バロック音楽の夕べ |
日時 | 7/22(土) 18:00~(開場17:30・約60分) |
料金 | 参加費:500円 定員:80名 予約受付:6/27受付開始 申し込みはこちらから |
場所 | 鈴木大拙館・ひぐらしミュージックトリオ ナツカシイ風景が浮かぶ音楽 |
日時 | 7/22(土) 19:00~(開場18:30・約60分) |
料金 | 参加費:500円 定員:50名 予約受付:7/4受付開始 申し込みはこちらから |
場所 | 寺島蔵人邸・歴史酒場 |
日時 | 7/28(金) 18:30~(開場18:10) |
料金 | 参加費:酒肴代2,500円と入館料300円 ※食談をご希望の方は当日年齢確認が出来るものをご用意ください。 定員:15名 予約受付:6/28受付開始【申し込み締切】 |
場所 | 金沢蓄音器館・ヴァイオリン、フルート、ピアノで 贈る~フランス音楽の色彩~ |
日時 | 7/28(金) 18:30~(開場18:00) |
料金 | 参加費:500円 定員:50名【申し込み締切】 |
場所 | 金沢文芸館・ソプラノとオルガンの夕べ~こころのふるさとを唱うⅣ~ |
日時 | 7/29(土) 18:30~(開場18:00・約60分) |
料金 | 参加費:入館料 定員:50名 予約受付:6/28受付開始 受け付けはこちら |
場所 | 徳田秋聲記念館・文芸酒場 |
日時 | 7/29(土) 18:30~(開場18:10) |
料金 | 参加費:酒肴代2,500円と入館料300円 ※食談をご希望の方は当日年齢確認が出来るものをご用意ください。 定員15名 予約受付:6/29受付開始 受け付けはこちら |
場所 | 金沢卯辰山工芸工房・UTATSU MOUNTAIN COFFEE&TEA |
日時 | 7/29(土) 19:00~(開場18:30) |
料金 | 参加費:300円(別途入館料必要)定員:50名 問合先:076-251-7286(金沢卯辰山工芸工房) |
この記事へのコメントはありません。