最後の夏を楽しむなら海!富山の高岡・氷見・射水エリアの海水浴場のまとめ

こんにちは、夏も折り返し地点を過ぎて、何となく焦っているFavomag編集部の高井です。夏もすでに折り返し地点を過ぎ、なんとなく夏をエンジョイしたか自分に問いかけみて、そうでもないと焦ってしまいました…。夏らしいことするなら、海水浴も夏らしいことのひとつですね、今回は、高岡・氷見・射水エリアの海水浴場についてまとめました。それではどうぞ!

射水市にある唯一の海水浴場【海老江海浜公園】

出典:射水市観光協会HPより

射水市にある唯一の海水浴場『海老江海浜公園』。

施設も充実していますよ。芝生広場や遊歩道、ビーチ、駐車場、トイレが完備されています。
シャワーは無料で使えるので、子供連れの家族に人気の海水浴場になっています。土日はかなり込み合いますので注意です!遊泳期間は概ね7月中旬~8月末の期間です。

管理が行き届いていて、とてもきれいに整備されている海水浴場。

朝のお散歩。徒歩三分。 #海老江海浜公園海水浴場

jesseさん(@jesse_heik)がシェアした投稿 –


海水浴場西側のプレジャービーチでは、ヨットなどのマリンスポーツが盛んに行わていて、活気づいていました。また、近くには「新湊大橋」がそびえ、富山新港を挟んだ海王町側には帆船「海王丸」が泊められている「海王丸パーク」があり、大海原をバックに雄大な風景を見ることができますよ。

海老江海浜公園の基本情報

住所射水市海老江1504
お問い合わせ0766-82-1957(射水市産業経済部港湾商工課)
交通北陸自動車道小杉ICから車で30分
駐車場116台 無料
但し7/15(土)~8/31(木)の期間は夜9時~翌朝6時まで駐車場は利用できません。

 

自然に囲まれた【島尾海水浴場】

出典:とやま観光ナビより

島尾海水浴場は、白い砂浜に松の木が並ぶの島尾海岸にある富山県内随一の海水浴場です。

JR島尾駅からも近く、駐車場も完備されていて、利用しやすい立地になっていますよ。監視・救護所も9:00~16:00まで1ヶ所開設されています。
浜茶屋も海の家と民宿が昼間利用できるので、ママが涼める場所もあり、トイレ、シャワーも整備されています。水質・安全性・清潔さ・設備などの面で基準以上の評価をいただき、環境省の「快水浴場100選」として認定されました。

隣接してキャンプ場があり、夏休み企画として地引き網体験もできるので、アウトドア派のアクティビティをしたい方にはピッタリのスポットです。

この海水浴場から海越しに見える立山連峰の景観は、素晴らしく、その美しさに大伴家持も歌を詠んだとされています。
※遊泳区域内及び周辺でのマリンジェット使用は、遊泳者にとても危険ですのでご遠慮ください。
※砂浜でのバーベキュー、花火は禁止となっているので、マナーを守って遊んでください。

島尾海水浴場の基本情報

住所富山県氷見市島尾
お問い合わせ0766-74-5250 (氷見市観光協会)
交通島尾駅から徒歩で4分
能越自動車道氷見ICから車で18分
駐車場無料駐車場 約150台

 

青空と白い砂浜が魅力の海水浴場【小境海岸CCZ】

海開きからから8月中旬ごろまで利用できる海水浴場です。海辺のふれあいゾーンとして整備された人工海岸でCCZ(コースタル・コミュニティーゾーン)内に海水浴場があります。


白い砂浜が長く半円形に伸びていて、周辺は公園も整備されています。海水浴場は堤防で仕切られているので、波も無く小さなお子さんも安心して遊ぶことが出来ます。シャワーはありますが、売店などはありませんので、飲み物やお弁当は準備して来てくださいね。

トイレが無料で利用できるので、能登半島のドライブの休憩所としても広く利用されています。

小境海岸CCZの基本情報

住所富山県氷見市小境1
お問い合わせ0766-74-8106 (氷見市観光・マーケティング・おもてなしブランド課)
交通能越自動車道灘浦ICから5分
あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能鉄道バス灘浦海岸、又は脇行きで1時間、小境下車すぐ
駐車場約100台(無料)

 

白い砂浜に遠浅の穏やかな海【松田江の長浜】

出典:富山県氷見市HPページより

島尾海岸から松田江浜にかけての約3kmの砂浜が続いていて、『松田江の長浜』の一角が海水浴場になっています。平成8年には日本の渚・百選に選定されました。この地は万葉の歌人・大伴家持が万葉集に歌を詠んだことで有名な景勝地です。夏は海水浴場だけでなく近くのキャンプ場も賑わいを見せています。遠浅の海岸なので、波も穏やかです、引き網の体験もやっています。
海水浴場の砂はキメ細やかで、とても手触りがいいので、小さいお子さんが砂遊びするには最高です!近くには、漁港も有り、新鮮な海鮮を食べることもできますよ。

松田江浜の基本情報

住所富山県氷見市窪
お問い合わせ0766-74-8106
交通JR氷見駅から徒歩10分
能越自動車道氷見ICから車で10分
駐車場100台 (無料)

 

立山連峰を望む雄大な景色が見える海水浴場【雨晴(あまはらし)松太枝浜(まつだえはま)海水浴場】


※写真は海岸から見た風景です

日本の渚100選の雨晴(あまはらし)海岸は、富山湾越しに3000m級の立山連峰を望むことができます。また、源義経にまつわる伝説が残る海岸でもあり、義経岩と呼ばれる岩があります。海水浴の近くにはキャンプ場もあり大人から子どもまで楽しめる海水浴場です。冬の海は荒々しい波を求めて、サーファーが訪れる場所になっています。

#松太枝浜海水浴場 #雨晴 #sea #海 #やっぱり心が洗われる💕

Michikoさん(@michiko.sakuramomohime)がシェアした投稿 –


シャワーは、海の家以外に3カ所あり、冷水1カ所は無料、温水2カ所は有料になっています。トイレは海の家以外に2カ所、監視・救護所は9:00~16:00、1カ所開設しています。

雨晴松太枝浜海水浴場の基本情報

住所富山県高岡市太田
お問い合わせ0766-20-1547/高岡市観光協会
交通能越道高岡北ICから国道160・415号経由で車で5分
JR雨晴駅から徒歩5分
駐車場有り(雨晴観光駐車場に駐車可、普通車18台、大型車3台)

 

富山の海は穏やかな海が中心です

いかがでしたか。富山は、湾になっているので、日本海の中でも穏やかな波の海水浴場が多い印象ですね。
これなら、思いっきり海に入らなくても、海辺で砂いじりが好きな子供と遊んでもいいのではないでしょうか。
もうすぐ終わりに近づく夏、最後まで楽しみましょう!!
※こちらの情報は、2017年8月7日時点の情報です。2018年の海水浴場の情報は、必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。