こんにちは、あの人気キャラクターに会えると聞きつけたFavomag編集部nakadeです。
ご存知の人も多いかもしれませんが、
富山県高岡市は、ドラえもんの作者「藤子・F・不二雄」さんが生まれ、少年時代を過ごした地なんです。
そんな高岡市でドラえもんに会えるスポットを集めました。
では、どうぞ!
運行期間残りわずか!乗るなら今【ドラえもんトラム】
万葉線で高岡市と射水市を結ぶ路面電車『ドラえもんトラム』が運行されているんです。
2018年の8月末まで運行期間を延長され、そろそろ運行終了が差し迫っています!
2017年7月末までに675,899人、8月末までに690,962人もの人が乗車しているそうですよ。
そんなドラえもんトラム、青い外装に赤のリボンと鈴がついてザ・ドラえもんカラーです。
窓にはキャラクターたちが線画で描かれており、
フロントガラスから覗くドラえもんの姿はとってもキュート!!
電車内も一面青空になっていて、キャラクター達がタケコプターで空を飛んでいるかのような仕様になっています。
細かなところまで可愛い『ドラえもんトラム』はお子さまも楽しめますよ!
詳しい運行時間などは下記HPよりご確認ください。
万葉線 ドラえもんトラム
TEL | 0766-22-1196 (万葉線株式会社運輸部軌道課) |
定休日 | 毎週月曜日は点検日(予定) |
Webサイト | 万葉線公式HP |
なんと記念消印が押してもらえる【ドラえもんポスト】
高岡駅構内、待合室に『ドラえもんポスト』が!
2013年に、藤子・F・不二雄先生の生誕80年記念で設置されたそうです。
おなじみの青いカラーではなく銅像のドラえもんです。存在感もばっちりなのですぐ見つかると思います。
ただのポストとして置かれているわけではなく、こちらのポストに入れられた郵便物には、記念消印が押されるみたいですよ!
JR高岡駅
住所 | 富山県高岡市下関町6番1号 |
駅からすぐ近く【ドラえもんの散歩道】
JR高岡駅すぐ近くにある『ドラえもんの散歩道』。ウイング・ウイング高岡の広場にあります。
ドラえもんに出てくる主要なキャラクター達の銅像が並んでいて、真ん中の部分は歩いて通れるようになっているんです。
ドラえもん、のび太、ドラミちゃん、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の順で並んでいますよ!
可愛いキャラクターの間を通って見てくださいね。
スネ夫のポーズに注目してほしいです…!
ウイング・ウイング高岡
住所 | 富山県高岡市末広町1-8 |
あの空き地が高岡にある!?【高岡おとぎの森公園】
JR新高岡駅から徒歩約15分のところにある『高岡おとぎの森公園』。
この公園に、アニメでもよく出る“あの”場所があるんです!
ドラえもんの作中でよく見る場所と言えば…
そう、土管のある空き地です!
キャラクターたちも立っていて、ジャイアンのリサイタルも聞こえてきそうです。(脳内再生でお願いしますね!!)
写真で見るより、生で見ると感動が違いますので、
「小さい頃から見ていて、ドラえもん好きだったなぁ」という方には、ぜひ見ていただきたいです!
ドラえもんの日時計もあるので、ぜひ探してみてください。
高岡おとぎの森公園
住所 | 富山県高岡市佐野1342 |
TEL | 0766-28-6500 |
Webサイト | 高岡おとぎの森公園公式HP |
作者のことを知るなら【藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー】
ドラえもんの作者、漫画家「藤子・F・不二雄」先生の幼少期や上京した頃…と、追って見ていくことができます。
入り口はしっかりと、どこでもドアになっていますよ。
このギャラリーでしか知ることのできないこともあり、先生の作品世界を広げる機会になりますよ。
作品を自由に読むことができるライブラリーや、企画展示室で行われている原画展なども見応えありです!
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
住所 | 富山県高岡市中川1-1-30 (高岡市美術館2F) |
TEL | 0766-20-1170 |
開館時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 (祝・休日の場合は開館、翌平日に休館)、年末年始(12月29日~1月3日) |
Webサイト | 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー公式HP |
おまけ:学校のうら山のモデルとなった【高岡古城公園の卯辰山】
高岡古城公園の相撲場裏手にある卯辰山が、学校のうら庭のモデルとなっているそうですよ…!
高岡古城公園 卯辰山
住所 | 富山県高岡市古城1-1-9 |
TEL | 0766-20-1563 (高岡古城公園管理事務所) |
Webサイト | 高岡古城公園公式HP |
可愛いドラちゃんに会いに行こう
まるっこいフォルムで愛らしいですよね。
小さい頃から見ている方も大勢いらっしゃると思うので、高岡に来た際にはぜひ、どのドラちゃんでも構いませんので会いに行ってあげてくださいね!
きっといい思い出になると思います。オヤツにどら焼きなんていうのも粋かもしれないです…。
この記事へのコメントはありません。