外国人からも熱視線!金沢注目エリア「せせらぎ通り」をおさんぽ【グルメ編】

こんにちは。Favo-mag編集部のchisatoです。
金沢ビギナーはもちろん、2度目3度目の金沢訪問でおすすめしたいとっておきのエリア…それが『せせらぎ通り』!
金沢駅から徒歩圏内、近江町市場からも徒歩約10分で行けて、長町武家屋敷に隣接していて、「金沢の味をいろいろ気軽に楽しめるし、ロケーションもいい!」と、最近国内外から注目されているエリアなんです!

海外からの観光者もゆったりおさんぽ

 

フランス家庭料理をビールとともに【LE MARS】

鞍月用水沿いではないですが、裏通りの高台にある『欧風食堂LE MARS』は、フランスのアルザス地方などの家庭料理をいただけるお店。すぐそばがショッピングエリアということを忘れてしまうくらい静かなロケーションで、立ち寄りドリンクもランチもディナーも楽しめます。

屋外席ではコーヒーやビール、ワインなどを店内にオーダーして楽しめます


落ち着いた雰囲気の店内。料理をおいしく味わうために店内は禁煙です。

隠れ家のような位置にあるロケーションなので、店内も街の喧騒を忘れるかのようなゆったりとした空気が流れています。店内の窓が用水側にあるので、夏、運が良ければ窓の外に幻想的なホタルの光が見られるかもしれません。


テート・ド・コション2,130円(手前)、ブーダン・ノワール1,080円(奥)

こちらでいただけるお料理は、アルザスなどの地方のフランスの家庭料理。しかも、豚の頭の肉を用いた「テート・ド・コション」、豚の血入りの黒いソーセージ「ブーダン・ノワール」など肉や内臓系も多く、どれもが口にするほど新鮮な、それでいて親しみやすいおいしさ。フレンチに対する意識が良い意味で変わりそう!

また、こちらはワインもありますがベルギービールが豊富!どの料理に合わせようか選ぶのが楽しくなるほどです。

欧風食堂 LE MARS(ル・マルス)

住所石川県金沢市香林坊2-12-34 ニュー香林坊ビル206
TEL076-262-5343
営業時間ランチ11:30~13:30(LO)、18:00~22:30(LO)
定休日水曜日(ランチは木曜日も休み)
Webサイト公式ブログ

 

金沢ならではの食材と料理に舌鼓【味処 高崎】

昭和46年に開店という、この商店街ではかなりの老舗の割烹料理店。開店後3年ほどは洋食屋だったとのことで、海の幸や加賀料理以外にもカニクリームコロッケが現在も根強い人気です。


夕暮れ時に提灯が出され、明かりが灯ると開店です。

金沢らしい料理が数多く味わえるのが魅力で、カウンターや座敷席、個室もあり、地元はもちろん、観光者も気軽に入りやすい雰囲気が魅力。「石川、あるいは金沢のご当地料理を食べたい!」と思ったら、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店のひとつです。


驚くほど身が大きな能登天然岩牡蠣(時価)。夏季ならではの美味!

春はホタルイカ、夏は岩牡蠣、秋は甘エビ、冬は加能ガニ。ここで挙げたのは一部ですが、石川の豊かな海の幸と山の幸が楽しめるこちら。お造りから煮物、焼物など手間ひまかけた和食の数々は、目も舌も喜ばせてくれます。

味処 高崎

住所石川県金沢市長町1-2-22
TEL076-231-0116
営業時間17:00~22:00(22:15LO)
定休日日曜(3連休の場合は日曜営業、月曜休)
Webサイト公式HP

 

近江町市場で吟味した旬の味を多彩に【cocochi最中】

せせらぎ通りが持つ風情と上品さも感じられる佇まいの創作和食店。2階にテーブル席もありますが、1階はカウンター席のみとなっていて、ビジネスの人も気軽に立ち寄り、店主とお客、そしてお客同士の交流も生まれる、ほどよい距離感も人気です。


店主さんは鯉が好きだそうで、のれんの鯉の絵が印象的

店内に入ってすぐにある水槽には、白く美しい小さめの鯉もいます。人懐っこくてかわいい!


冷やし賀茂茄子の旨煮780円(税抜)は食べごたえのある味わい。

大きな賀茂茄子の旨煮の上に白身魚を乗せた一皿、米一粒ひとつぶにまで鰻の旨味がしみ込んだ鰻の土鍋炊きごはん…近江町市場で吟味した旬の食材を、季節感とともに味わって。居心地良く楽しめるので、時間が経つのもあっという間。

cocochi最中

住所石川県金沢市長町1-3-51
TEL076-201-8816
営業時間17:30~23:00(22:00LO)
定休日月曜日
Webサイトfacebookページ

 

自家製パンと野菜たっぷりのおいしい料理【ひらみぱん】

幸せを呼ぶ馬蹄のデザイン入りの看板がおしゃれなこちらは、自家製パンとともに、やさしい味わいのお料理とナチュラルワインが楽しめるビストロ。古い建物をリノベーションされた店内は、入るとすぐにパンがずらり。


クロックムッシュやケーク・サレなどひとつひとつが記憶に残るおいしさ

パンはテイクアウトOKなので、パンを買いに立ち寄る人も多いのですが、ここはぜひ店内奥でゆったりとお食事を。西欧のアンティークカフェのような店内では、選んだパンとともにコーヒーを味わい、くつろぐ人も。


牛ホホ肉と夏野菜の赤ワイン煮(ディナーのみ)をナチュラルワインと合わせて

ナチュラルワインにこだわり選び抜かれているので、なかなかお目にかかれないワインに出合えることも。かといって、気負わず飲めるものが多く、近江町市場から仕入れた旬の食材たっぷりのお料理と、そしてパンとも好相性!

お料理は昼夜ともにコース料理のみですが、一度は体験したい味わいです。

ひらみぱん

住所石川県金沢市長町1-6-11
TEL076-221-7831
営業時間8:00~22:30(21:30分LO)
定休日月曜・不定休
Webサイト公式HP

 

クレープとガレットの専門店【クレープリー アンティーム】

せせらぎ通りからはちょっとだけ外れますが、ほんの1、2分、尾山神社方面へ向かうとこのお店があります。店先にはミントなどのハーブが植えられ、白い扉と相まってナチュラルな雰囲気。


『ひらみぱん』の姉妹店は、クレープとガレットの専門店


店内には本がたくさん!オーダー後、この中から読みたい本を探す楽しみも

クレープやガレットはオーダーを受けてから1枚ずつ焼くので、店内の蔵書を読みながらゆったりと待ちましょう。『ひらみぱん』隣接の古書店の協力もあって、本の種類はかなり多彩です。


バニラアイスと旬の果物が添えられたデザートクレープ600円

丁寧に焼き上げられるクレープとガレットは、どれを選んでも笑顔になるおいしさ。おやつ代わりのクレープ、ランチとしてのガレットを、とっておきの紅茶やシードルと合わせて。隠れ家的なお店で味わえるのは、女子心をくすぐるおいしさです。

クレープリー アンティーム

住所石川県金沢市高岡町18-3
TEL076-221-7831
営業時間9:00~18:00
定休日月曜日
Webサイト公式ブログ
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。