こんにちは、家にいるより、お出かけして遊びたいFavomag編集部北村です。今回は、石川県加賀市のオススメ観光スポットをエリアごとに調べてみようと思います。今回は、橋立エリアを調べてみました。それでは見ていきましょう!
重要伝統的建造物群保存地区内にある【北前船の里資料館】
平成17年12月27日に選定された重要伝統的建造物群保存地区。古い町並みが残っている地域。江戸時代後期から明治時代中期かけて、北前船は北海道・日本海・瀬戸内を結び、盛んだった当時の船主や船頭の屋敷が今も残っています。そして、北前船の里資料館は、当時の橋立の北前船主「酒田長兵衛」によって建てられた建造物です。
北前船の里資料館
住所 | 石川県加賀市橋立町イ乙1-1 |
TEL | 0761-75-1250 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 年中無休 |
入館料 | 大人310円 高齢者(75歳以上)150円 高校以下無料 |
Webサイト | 公式HP |
日本庭園が自慢の【北前船主屋敷 蔵六園】
こちらも、江戸から明治にかけて大阪から北海道まで、日本海を往復し各地で売り買いを繰り返す事よって巨額の利益を上げていた北前船主の屋敷で庭園にある亀にそっくりな石が見どころです。庭園の亀にそっくな石から蔵六園って命名されたそうです。
また、庭園には四季を通して数多くの山野草が楽しめます。そして古美術品・九谷焼き・ちょっとしたアンティークなどを販売しているショップがありますよ。
北前船主屋敷 蔵六園
住所 | 石川県加賀市橋立町ラ4 |
TEL | 0761-75-1250 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
定休日 | 年中無休(臨時休業あり) |
入館料 | 400円 |
Webサイト | 公式HP |
夕日がきれいな【尼御前岬】
北陸自動車道下り線、尼御前サービスエリアの隣にある尼御前岬。公園が広がっていてちょっとした散歩が楽しめます。そして、夕日がめちゃキレイなのでデートスポットにオススメです。
尼御前岬
住所 | 石川県加賀市美岬町尼ゴジ‐3 |
駐車場 | あり |
ドキドキスポット、もしかして恋が始まっちゃうかも・・・【加佐ノ岬】
加佐ノ岬に行くまでに、駐車場から約5分の道のり、その遊歩道は、岩で出来ていて平らではなく滑りそうでドキドキです。しかも雨でぬれていたらめちゃめちゃ怖いと思います。そうなんです。そのドキドキが、恋をしているときのドキドキと同じドキドキ、勘違いして恋に落ちちゃうかも・・・ そして、ここも夕日がめちゃきれいです。カップルのおすすめ。
加佐ノ岬
住所 | 石川県加賀市橋立町 |
駐車場 | あり |
越前加賀海岸に囲まれた大自然の中にある【橋立自然公園】
公園面積は36.6ヘクタール、なんと東京ドーム7個分以上の面積を持つ公園。その中には、ピクニック広場や運動広場・竹林・大きな池があり、自然を十分に感じることができます。橋立自然公園の遊歩道は全長5.1㎞もあり数々のコースや見どころスポットがあり、散策を楽しめます。
また、春から秋にかけてイベントが多く開催されています。ホタル観察教室や竹工作教室・竹伐採食器つくり&流しそうめんなど、参加して下さいね。そのほか、双眼鏡をもって里山に住む動物や昆虫を見つけ観察するのもGOOD。四季折々の自然を感じることができるので、おすすめです。
橋立自然公園
住所 | 石川県加賀市橋立町南1番地 |
TEL | 0761-72-1103 |
園路・広場 | 日の出~日没まで |
運動広場 | 9:00~19:30(4月1日~9月30日) 9:00~18:00(10月1日~3月31日) |
指定管理者 | 加賀市スポーツ振興事業団 |
指定管理者TEL | 0761‐73‐2664 |
Webサイト | 橋立自然公園公式HP |
いかがでしたでしょうか?
加賀市橋立町は歴史を感じられるエリアです。ぜひ一度遊びに行ってみて下さい。
この記事へのコメントはありません。