こんにちは、運動不足で少しでも体を動かしたいと思っているFavomag編集部北村です。
今回は、富山県高岡市にレンタサイクルがあると聞きつけてたので、調べてみたいと思います。
市内を自転車で散策できるように、レンタサイクルがあります。
高岡駅周辺の歴史や文化、町並みを散策するコースと、雨晴駅周辺の海岸沿いや歴史に触れられるコースのエリアが2つあります。
それでは見ていきましょう!
高岡市を自転車で駆け巡ることができます。【高岡駅周辺】
普通自転車と折りたたみタイプの自転車があり、駅の北と南にわけて観光スポットが点在していますが、自転車で行ける距離なのでいろんな名所を散策してください。
【駅北観光スポット】
「高岡大仏」・「高岡古城公園」・「古城公園動物園」・「菅野家」・「赤レンガの銀行」・「関野神社」・「高岡鋳物発祥の地碑」など、観光スポットが盛りだくさんです。
回るルートや好みを調べていくと快適に観光ができます。
駅北観光スポットにある高岡市古城公園には、期間限定で古城公園のお濠で「利長号」と「利常号」の遊覧船に乗れます。
遊覧船からみる四季折々、春には桜、秋には紅葉・冬には雪化粧した木々を見ることができるので、季節感もたっぷり味わってくださいね。
【駅南観光スポット】
「槌宮神社」・「国宝 瑞龍寺」・「総持寺」・「大木白山社」・「前田利長墓所」・「繁久寺」など、
駅南観光スポットは、国宝瑞龍寺を含め、お寺や神社などの観光スポットが多いです。前田利長の墓所と瑞龍寺を東西に結ぶ石畳の道を八丁道と呼ばれていて、遊歩道には114基の灯ろうが並び見どころスポットになっています。
高岡駅周辺エリア
利用期間 | 4月1日~11月30日(冬季休業) |
利用料金 | 200円(1回) |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
ステーション名 | 住所 | TEL | 定休日 |
駅前(ウィングウイング高岡1F 案内カウンター) | 富山県高岡市末広町1-7 | 0766‐20‐1800 | 第4月曜日 |
末広町(町衆スタジオ) | 富山県高岡市末広町1010 | 0766‐20‐0444 | 水曜・土曜日 |
えんじゅ通り(ホテルニューオータニ高岡) | 富山県高岡市新横町1 | 0766‐26‐1111 | 期間中無休 |
高岡古城公園(三の丸茶屋) | 富山県高岡市古城1-9 | 0766‐20‐1563 | 月曜日 |
高岡御車山会館 | 富山県高岡市守山町47-1 | 0766‐30‐2497 | 火曜日 |
山町筋(山町筋防災センター) | 富山県高岡市木舟町29-1 | 0766‐23‐2623 | |
御旅屋通(わろんが) | 富山県高岡市御旅屋町90-4 | 0766‐21‐6300 | 水曜日 |
高岡大仏前(坂下小路) | 富山県高岡市坂下町1204 | 0766‐25‐0233 | 水曜日 |
高岡駅(高岡駅観光案内所) | 富山県高岡市下関町6-1 | 0766-23-6645 |
※乗り捨ては出来ません。借りた場所へ返却下さい。
海岸の風を感じながらサイクリングできます。【雨晴駅周辺エリア】
電動自転車と普通の自転車の2種類があり、
海岸沿いを自転車で走ることができる道路があるので、海を見ながら、浜の風を感じながら自転車での散策もいいですね。高岡市と氷見市を繋いだ道です。
氷見市に入ると、氷見市海浜植物園や朝日山公園、忍者ハットリくんカラクリ時計などもあり見どころがいっぱいあります。
また、その他、古城公園動物園や休憩スポット・食事ができるレストランなどあり、十分に楽しめます。
雨晴駅周辺エリア
利用期間 | 4月1日~11月30日(冬季休業) |
利用料金 | 電動自転車500円・普通自転車200円 |
利用時間 | 9:00〜17:00(貸出受付16:00まで) |
ステーション名 | 住所 | TEL | 定休日 |
雨晴駅観光案内所(JR雨晴駅内) | 富山県高岡市渋谷105 | 0766-44-0659 | 期間中無休 |
氷見市観光協会(JR氷見駅内) | 富山県氷見市伊勢大1丁目12‐18 | 0766-74-5250 | 期間中無休 |
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 総合案内所 | 富山県氷見市北大町25-5 | 0766-72-3521 | 期間中無休 |
※上記3ヶ所のどのサイクルステーションでも返却可能です。
レンタサイクルで街に飛び出そう
自転車でしか味わえない、街並みと風と雰囲気。
乗ってみないと気付かないものですね。
目的地に行くまでにちょっとお店に入ってお土産を買ったり、喫茶店に入って休憩したり、地元の人と少し会話して、地元の事を知ったりと、いろんな楽しみがあります。
そして新たな発見があるので、ぜひ自転車に乗ってみて下さい。遊びつくしてください。すごく良い思い出になりますよ。
この記事へのコメントはありません。