御朱印ガール必見!富山県で御朱印帳が買える神社・お寺7選と特典付きでお得な御朱印帳も!

こんにちは、素敵な御朱印帳が欲しいFavomag編集部nakadeです。

御朱印巡りに夢中な御朱印ガールが続々と増え続けている今日このごろ…
まず御朱印を集めるためには『御朱印帳』が必須ですね?御朱印を頂く際のマナーとしても準備しましょう!

今回は、富山県で御朱印帳が手に入る場所をご紹介していきます!
御朱印が初めての方は、「はじめに」をご覧ください。

はじめに

そもそも、御朱印とは?

もともと、納経、つまりお経を書き写して寺院に納めた証として頂けるものでした。

これが時代とともに、参拝を行った方に授与されることが一般的になり、300円ほどで御朱印帳などの帳面に参拝した日付・寺社名等を墨で書き、朱印を押してくださっています。

御朱印は各寺社で異なっているため、その個性豊かな御朱印に魅力を感じ、現在では参拝の記念に御朱印を集める方が増えている、ということなんです!

注意点は?

まず、スタンプラリーのようなイメージではなく、
御朱印自体に神様のお名前が入っていることも多く、大切なお守りであることを忘れないでください。
保管の際も大切に!

そして、お寺では宗派が分かれていますよね?
その中でも浄土真宗は偶像崇拝を基本的には行っていないので、御朱印を頂けない場合も。
確認してから行くのがいいかと思います。

最後は、頂く際のマナーです。
お願いの仕方や時間、待っている間の態度も失礼のないように。
楽しい御朱印巡りを行うためにも気をつけましょう!

御朱印帳にも種類があります!

では、集めるとなったら必要になってくる御朱印帳。
ジャバラ式御朱印帳と紐閉じ式御朱印帳の2種類があります!

ジャバラ式御朱印帳は、紙が厚めになっているため裏写りが防げます。そのため、表面が終わっても、裏面が使えるようになっています。写真はジャバラ式です。

紐閉じ式御朱印帳は、紙は薄めで裏写りする場合もありますよ。ですので、表面だけの使用になるかと思います。

お寺と神社が混在した御朱印帳では、断られる場合もあるため2冊持ちがおすすめです!

高岡市で発売中!特典付きの限定御朱印帳

高岡市では、加賀前田利長公ゆかりの寺社巡りができるという御朱印帳が好評発売中です。
富山大学芸術文化学部の学生さんが企画を行っているそうですよ!

高岡市内にある8箇所の寺社の詳細、高岡の見どころも書かれていたりと、御朱印巡りと観光が両方楽しめる1冊となっています。

出典:高岡市観光ポータルサイト

さらに、特典として、掲載されている寺社にこの御朱印を持っていくと高岡市、各寺社についてたくさんのお話を聞くこともできるのです。

御朱印をいただくときのマナーやルールも載っているので、御朱印初心者さんにもぴったりですね!

【価格】1,000円(税込)

たかおか御朱印帳 詳細

掲載寺社大佛寺/射水神社/妙国寺/本陽寺/関野神社/瑞龍寺/総持寺/大木白山社
取扱店高岡駅観光案内所、射水神社、関野神社、総持寺、利長屋(ネットショップ)
お問合わせ0766-20-1310 (高岡市観光交流課)

高岡市│前田利長公の菩提寺 国宝【瑞龍寺】

『瑞龍寺』は、加賀藩三代藩主の前田利常公が二代藩主利長の菩提を弔い建てられた曹洞宗のお寺です。
平成9年には国宝にも認定され、富山県では唯一の国宝となっています。

御朱印帳は、国宝指定の「仏殿」が刺繍されたデザインと、前田家の家紋である梅鉢を取り入れたかわいいデザインが手に入ります!

その他にも、色鮮やかな御朱印帳が揃っていますよ。

【初穂料】1,000〜1,200円

瑞龍寺(ずいりゅうじ)

住所富山県高岡市関本町35
TEL0766-22-0179
拝観時間9:00〜16:30(閉門)
[冬季期間:12/10〜1/31 16:00(閉門)]
※閉門30分前までにご入場ください。
拝観料大人 500円/中・高生 200円/小学生 100円
※30名以上で団体料金があります。
Webサイト瑞龍寺公式HP

射水市│【櫛田神社】

1000年以上昔に、創建された古社です。武内宿祢が大和朝廷より遣わされ斎主を行っていました。

境内には長い参道があり、富山の自然100選にも指定されています!四季折々の植物がとても綺麗です。

出典:櫛田神社facebook

こちらの御朱印帳は、境内にある「ステンドグラス記念館」をモチーフとして作られている櫛田神社オリジナルの御朱印帳です。

櫛田神社(くしだじんじゃ)

住所富山県射水市串田6841
TEL0766-54-1733
Webサイト櫛田神社公式HP

南砺市│真宗大谷派 井波別院 【瑞泉寺】

本願寺五代 綽如上人が1390年(明徳元年)に開いたお寺です。
ここ井波は彫刻の町でもあり、瑞泉寺も見事な彫刻が目をひきます。とても魅せられる造りになっているので、じっくり眺めてみてください…!
北陸でも最大の規模を誇るお寺です。

こちらで販売されているのは、とてもシンプルなデザインの御朱印帳です。
黒に近い紺地に金で寺院名と模様が入っています。ちなみに、裏は地の色一色となっています。

真宗で御朱印帳がおいてあるのは中々に珍しいのでは無いかと思いますのでぜひ!

瑞泉寺(ずいせんじ)

住所富山県南砺市井波3050
TEL0763-82-0004
拝観時間9:00〜16:30
定休日無休(要確認)
拝観料一般 300円/中学生 200円/小学生 100円
※20名以上で団体料金があります。
Webサイト瑞泉寺公式HP

富山市│【日枝神社】

旧記文献が消失しており、詳しいことは分からないそうなのですが、一番早い年号は1335年(建武二年)となっています。


日枝神社自体が桜の社紋を使用しており、御朱印帳にも日枝神社らしく桜のモチーフがデザインされていますよ。
ピンクが入って可愛らしい御朱印帳ですね!

日枝神社(ひえじんじゃ)

住所富山県富山市山王町4-12
TEL076-421-6318
Webサイト日枝神社公式HP

中新川郡 立山町│【雄山神社 岩峅前立社壇】

雄山神社は、立山頂上峰本社・芦峅中宮祈願殿・岩峅前立社壇の3社あります。
その中でも『岩峅前立社壇』は、一番平野に近い部分にあるお社です。

色がとてもはっきりと、鮮やかな刺繍が施された御朱印帳です。
サイズ感は、すこし大きめサイズの御朱印帳で、そんなところもポイントの高い物となっているようですね!

雄山神社 岩峅前立社壇(いわくらまえたてしゃだん)

住所富山県中新川郡立山町岩峅寺1番地
TEL076-483-1148
営業時間8:30~16:30
Webサイト雄山神社公式HP

中新川郡 立山町│【雄山神社 芦峅中宮】

こちらは、雄山神社の3社のひとつ『芦峅中宮祈願殿』。
祈願殿はもちろん、樹齢約500年の杉木立のある参道は神気に満ちていて凛とした空気感です。

#雄山神社中宮祈願殿 #神社 #参道 #shrine #sandou

suezueさん(@jinja_sandou)がシェアした投稿 –

こちらの御朱印帳は、紺地に金の、表は開山縁起である白鷹と黒熊を施した模様、裏には社名が入った御朱印帳です。
なんとも縁起の有りそうな御朱印帳の表紙となっていますよ!

雄山神社 芦峅中宮

住所富山県中新川郡立山町芦峅寺2番地
TEL076-482-1059
Webサイト雄山神社公式HP

中新川郡 上市町│真言密宗大本山 大岩山 【日石寺】

『日石寺』は、725年(神亀2年)に行基が開いたのがきっかけで始まったとされています。
不動明王を本尊としており、自然も豊かで、本堂をはじめ、夫婦岩・観音堂・愛染堂など、と見どころの多いお寺です!

お参りして来ました

ぴかぴかさん(@pikapika1501)がシェアした投稿 –

写真は、境内背後にある三重の塔。
日石寺のオリジナル御朱印帳の表紙にもなっています。裏表紙は、大寒の日に寒修行が行われる、六本滝がデザインされていて、とっても日石寺の味を出している御朱印帳です!

日石寺(にっせきじ)

住所富山県中新川郡上市町大岩163
TEL076-472-2301
076-472-4950 (事務所)
Webサイト日石寺公式HP

オリジナル御朱印帳ってやっぱり特別で素敵

いかがでしたでしょうか?
それぞれの寺社の特長を生かしたデザインが施されているオリジナル御朱印帳。
どこの御朱印帳も素敵でしたね!これは、迷っちゃいます。
富山県内でもたくさん御朱印が楽しめるので、気になっている方は思い切ってはじめてみましょう!
下記リンクで御朱印が頂ける場所についてまとめていますのでぜひ一緒に読んでみてくださいね。

よい御朱印巡りの旅を!

【富山県御朱印リンク】
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。