こんにちは。金沢駅に行きたいけど、混んでいるイメージでなかなか行けないFavomag編集部の高井です。
JR金沢駅のもてなしドーム地下はイベントスペースになっているの、ご存知ですか。
そこで、今度『雑貨×作家マーケット vol.16』が開催されます!
雑貨×作家マーケットとは?
雑貨×作家マーケット vol.16は11月25日(土)と26日(日)10:00~18:00、
JR金沢駅もてなしドーム地下イベント広場で行われます。
イメージカラーがオレンジから緑に変更しています。
どんどん新しくなる『雑貨×作家マーケット』。作家さんの想いを届けます。
前回の様子から、『雑貨×作家マーケット』の様子をご覧ください
昨年11月に開催された『雑貨×作家マーケット』です。
天候にも恵まれ、すでに多くのお客様で賑わっていました。
全国からやってくる作家さんの作品が目白押し!とっても気になりますね!
雨が降っても、濡れる心配はありません。
飲食ブースもあり、気軽に行ったり来たり。
自分のお気に入りのひとつをお持ち帰りできました。
作家さん一覧
今回もたくさんのご応募いただき、厳選なる審査をさせていただきました。
参加される出展者さんはこちらです。
はぎの郷「ぎゃらりん」 ブースNo.1(石川) | puneta ブースNo.2(石川) |
breath of the air ブースNo.3(福井) | m☆world ブースNo.4(埼玉) |
Compute ブースNo.5(大阪) | 工房ずー ブースNo.6(京都) |
硝子工芸工房ありんくりん ブースNo.7(石川) | create park ブースNo.8(新潟) |
羊毛フェルトアニマル 〜羊毛の苑〜ブースNo.9(石川) | yuruttoブースNo.10(京都) |
染編 かざみブースNo.11(三重) | ワイヤークラフト chanブースNo.12(新潟) |
denrico ブースNo.13(三重) | C.C.W ブースNo.14(石川) |
Kyoto-kjm BAGブースNo.15(京都) | Yu’s FlowersブースNo.16(石川) |
Shamrock Garland ブースNo.17(北海道) | puni puni succulent ブースNo.18(富山) |
けいすけのイラスト ブースNo.19(大阪) | 夢積工房 〜mutsumi-koubou〜 ブースNo.20(秋田) |
ラミティエ風花舎 ブースNo.21(石川) | 子供と大人の器 ユトリロ ブースNo.22(石川) |
GRAFICO LUAR ブースNo.23(京都) | ナカオランプ ブースNo.24(岡山) |
ビーズアクセサリー =hitomi= ブースNo.25(愛知) | gure glass ブースNo.26(富山) |
手織り MANO ブースNo.27(新潟) | ももぽた ブースNo.28(愛知) |
conoHana* ブースNo.29(兵庫) | 金属工房 Art’s ブースNo.30(宮城) |
クラフト工房 Space Seed ブースNo.31(福井) | 刺し勇 ブースNo.32(山形) |
ako style ブースNo.33(石川) | ぬり千 ブースNo.34(石川) |
atelier tasola ブースNo.35(石川) | ファクトリー ザジ ブースNo.36(大阪) |
Jiu Glass ブースNo.37(石川) | 蹄とおおかみ ブースNo.38(富山) |
Rocca 〜六花〜 ブースNo.39(新潟) | 錬樹工房 ブースNo.40(長野) |
ミヤザキの蝉 ブースNo.41(石川) | Ardhi ブースNo.42(茨城) |
mal damour マルダムールブースNo.43(福井) | Yumi CollectonブースNo.44(埼玉) |
ottam ブースNo.45(石川) | 流縁 ブースNo.46(群馬) |
コレカラキ ブースNo.47(奈良) | Little * Cabin ブースNo.48(大阪) |
sachi ブースNo.49(大阪) | Kinco と じょご ブースNo.50(福井) |
Bottega. Acqua/CIPHER ブースNo.51(石川) | 東華房 ブースNo.52(東京) |
手づくり本屋 こころあそびブースNo.53(石川) | みたけさいとう商店ブースNo.54(岐阜) |
Handwork Stilla ブースNo.55(岡山) | オーダー家具 田原スエキチ ブースNo.56(岐阜) |
sow 雑貨店 ブースNo.57(群馬) | Artemis ブースNo.58(東京) |
aoブースNo.59(石川) | IRON WORKS KORUブースNo.60(石川) |
TRUNKA ブースNo.61(宮城) | sakai 陶工房 ブースNo.62(福島) |
藤蛇屋ブースNo.63(石川) | 松永弦楽器工房 ブースNo.64(京都) |
そら ブースNo.65(石川) | atelier フルリール ブースNo.66(福井) |
kubota kokabann ブースNo.67(静岡) | ぬしやの要明堂 ブースNo.68(石川) |
AiuolaブースNo.69(石川) | グラス・ワンブースNo.70(群馬) |
andante ブースNo.71(石川)ユミグルの森 | ユミグルの森 ブースNo.72(福井) |
Sweet Season ブースNo.73(神奈川) | Culala & tictic ブースNo.74(滋賀) |
端材工房 ブースNo.75(滋賀) | trislab ブースNo.76(滋賀) |
ヘンテコ屋ブースNo.77(新潟) | tsukuriyaブースNo.78(富山) |
帯びる。obiru-naniiroブースNo.79(石川) | Pupil *ぱぴる*ブースNo.80(福井) |
引き揃え毛糸とビーズシュシュのお店 ブースNo.81(愛知) | A-mish ブースNo.F1(石川) |
cafe MOCO ブースNo.F2(富山) | CANDY MAN ブースNo.F3(富山) |
STREET VENDOR ブースNo.F4(石川) | 能登ミルク ブースNo.F5(石川) |
Randy-zizi ブースNo.F6(愛知) | 里山マルシェ 304水芭蕉会 ブースNo.F7(石川) |
小さな焼き菓子屋 Petit*Ange ブースNo.F8(富山) | Sweet’s home* ブースNo.F9(石川) |
TeraRoma ブースNo.T1(石川) | カイロハウスホンダ ブースNo.T2(石川) |
金沢文化服装学院(石川) | 大原学園金沢校(石川) |
KIST 家具クラフト学科(石川) | クリーン・ビーチいしかわ(石川) |
出展者情報は、イベントHPを参考にさせていただきました。
雑貨×作家マーケット vol.16の詳細です
~雑貨×作家マーケット vol.16~
日時:11月25日(土)と26日(日) 10:00~18:00
場所:JR金沢駅もてなしドーム地下イベント広場
主催:雑貨×作家マーケット実行委員会 Tel.076-213-6636
イベントHP: HPはこちら
イベントFacebook:Facebookページはこちら
※ 写真は雑貨×作家マーケット様の了解を得て、Facebookページに掲載されていたものを使用させていただいております。
ご協力いただきありがとうございました。