竪町にクリエイターの商品を集めたポップアップショップが出現!【KANAZAWA IRO TORI DORI】11/23~26

こんにちは。いつもと違うスタイリッシュなものを探しに行きたい、Favomag編集部の高井です。
11月23日から、期間限定で石川県・金沢市を拠点に活動しているクリエイターの商品が集まったポップアップショップが開催されますよ!

KANAZAWA IRO TORI DORI(カナザワ・イロトリドリ)の場所は?

11月23日(祝)から26日(日)の11:00~18:00まで行われます。(最終日は17:00まで)
場所はHARMONIE(ハルモニー)です。

会場のハルモニーは、竪町のにある、ファッションやアートを軸とした、新たなコミュニティ創造の場所です。
ファッションやアートの分野で活躍している人々や、またその分野での活躍を目指す人々の交流の場所や機会を創り、新しいアイデアや新しい作品・商品、人材を創出・輩出していく拠点を目指して作られました。
こちらの1階のスペースが、今回のイベントでどうディスプレイされているのかも、気になりますね。

2階では、11月25日(土)15:00から第100回いしかわインテリアミニフォーラムが無料で参加できます。
金沢で創作活動を行っている若手工芸作家3名によるクロストークです。
「伝統の未来井、空間のカタチ」というテーマ。気になる方は、当日会場へお越しくださいね。

KANAZAWA IRO TORI DORI(カナザワ・イロトリドリ)にはどんな作品が並ぶの?

工芸や植物からファッション、インテリアのカテゴリーのデザインアイテムまで、今年発表したばかりの新作も取り揃えて、お待ちしています。

<出展者>
AKECHI/ARLES(アルル)/加賀友禅 毎田染画工芸/claude(クロード)/坂井直樹/secca/DAIGADACHI/Blanket Cafe(ブランケットカフェ)/Bows and Scapes/室島精工/Jul(ユール)/root design offce(五十音順)
※都合により変更の可能性がございます旨ご了承ください。

学生さんが立ち上げたオリジナルブランドから、選りすぐりの雑貨を集めたお店、和紙から生まれたアクセサリーを手に取ってみることもできます。
伝統工芸である加賀友禅も近くで、15工程も重ねて完成された傑作を実際じっくりと見られるいい機会です。

スタイリッシュな陶器やオリジナル樹脂製品、新作のお洋服は自分で見て、触って、感じてみないとわからないことありますよ。
お花屋さんも出店されるのですが、花器や鉢なども扱っているお店なので、どんなものが並ぶのかは行ってからのお楽しみ。

この会場で、人と人が出会い、人とモノ(作品)が新たな出会いを生み、また新しく人と繋がる・・・
ものづくりの醍醐味を直に感じてみてはいかがでしょうか。


会期中は尾山神社近くにあるブランケットカフェのコーヒーとお菓子で一息しつつ、お買い物をお楽しみいただけます。
ぜひお立ち寄りくだいね!

KANAZAWA IRO TORI DORI(カナザワ・イロトリドリ)イベントの詳細

~KANAZAWA IRO TORI DORI(カナザワ・イロトリドリ)~
日時:11月23日(祝)~26日(日) 11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:HARMONIE(ハルモニー)

※駐車場は近くのコインパーキングをご利用ください。
主催:原嶋亮輔(root design office)、下山和希
お問い合わせ: 076-255-0801(root design office)

※画像は、主催の原嶋亮輔(root desin office)様よりご提供いただきました。
ご協力ありがとうございました。

関連記事

  1. 高岡で食に触れ合う美味しいイベント【2017たかおか食彩フェア】11月19日高岡テクノドーム

  2. 書道あーと展『ツナガりをムスぶ2017-18』12/30~1/8【富山市】

  3. 富山でゆずの香りに癒される2日間【庄川ゆずまつり】11月11日と12日開催です! 

  4. 【無料掲載】石川県(金沢・小松・加賀・輪島)富山県(富山・高岡・黒部)のイベント情報を募集しています。

  5. 能登門前の「新そばまつり」で美味しいおそばを食べよう!11月25日26日開催ですよ。

  6. 北陸をメインに全国のクラフト作家が大集合!【ZAKKA*たいむvol.3】11月23(祝)~26日(日)