こんにちは。夜冷えてきたので、かけ布団を使いだしたFavomag編集部の高井です。
朝晩、ひときわ冷える季節になってきましたね。
そんな中で、あったか~い「門前そば」を食べれるイベントが開催されます。心も体も温めに行きませんか?
合わせて開催される、「門前大市」のご紹介もさせていただきます。
第20回能登門前「新そばまつり」&「門前大市」
門前町は、石川県の能登半島北部に位置している町です。
鳳珠郡(旧鳳至郡)に属していましたが、輪島市と合併し「輪島市門前町」となっています。
『新そばまつり』は、門前町特産の「門前そば」だけでなく、地元の秋の特産品を販売もしているので、旬のものを買うことができます。
日時:11月25日(土)26日(日) 10:00~15:00
場所:輪島市門前町 総持寺通り・ 堀端駐車場
お店は、26店舗が出店予定で、 そばを販売するお店は、5店舗が参加予定です。
輪島市門前町の特産『門前そば』は、自然薯をつなぎに使った風味豊かなおそばです。
また、福井県より「越前おろしそば」も出店&販売します。
食べ比べてみて、お蕎麦の味の違いを確かめてみるのもいいですね。
その他 地元海産物や野菜等のと 多岐にわたる飲食ブースが出店しますので、お楽しみに!
イベントスケジュール
11月25日(土) 会場:堀端駐車場
10:00~ | オープン |
11:30~ | くしひ保育所児童によるお遊戯 |
12:00~ | 十八番連によるよさいこい |
13:00~ | 門前商工会青年部による催し |
15:00 | 終了 |
11月26日(日) 会場:堀端駐車場
10:00~ | オープン |
11:30~ | 輪島キリコ太鼓 絆 |
12:30~ | もんぜん児童館ダンスクラブ |
13:00~ | ノンポリシー |
13:30~ | By-street Band |
15:00 | 終了 |
そば打ち体験も石川県内で開催しているので、蕎麦には結構こだわっているお店も多い印象です。
門前のお蕎麦はどんな味なのか、ちょっと気になりますね!
駐車場にご注意ください!会場付近は交通規制あり!
~新そばまつり~
日時:11月25日(土)26日(日) 10:00~15:00
場所:輪島市門前町 総持寺通り・ 堀端駐車場
会場の堀端駐車場は『新そばまつり』会場となっています。
駐車場は、門前高校となり「市営駐車場」をご利用下さい!
※画像は、門前総合支所 地域振興課様よりご提供いただきました。
ご協力いただきありがとうございました。