富山県高岡市の観光に便利なレンタサイクルを使って散策しよう!国宝瑞龍寺も回れます【高岡駅南側編】

こんにちは、高岡を自転車で快適に巡りたいFavomag編集部nakadeです。

今回は、高岡を快適に巡ることができる『レンタサイクル』で、回りたいスポットを順にご紹介いたします。
各観光地も回りやすく、ゆっくりと高岡の歴史や文化に触れることができますよ!

高岡駅より北側と南側に分け、
この記事では、南側をご紹介いたします。

高岡駅周辺 レンタルサイクルステーション

■利用期間:4月1日〜11月30日(冬季休業)
■利用料金:1回 200円
■利用時間:10:00〜16:00

ステーション名住所定休日
駅前(ウイングウイング高岡 1F 案内カウンター)高岡市末広町1-8
0766-20-1800
第4月曜日
末広町(町衆スタジオ)高岡市末広町1010
0766-20-0444
水・土曜日
えんじゅ通り(ホテルニューオータニ高岡)高岡市新横町1
0766-26-1111
なし
高岡古城公園(三の丸茶屋)高岡市古城1-9
0766-20-1563
月曜日
高岡御車山会館高岡市守山町47-1
0766-30-2497
火曜日
山町筋(山町筋防災センター)高岡市木舟町29-1
0766-23-2623
御旅屋通(わろんが)高岡市御旅屋町90-4
0766-21-6300
水曜日
高岡大仏前(坂下小路)高岡市坂下町1204
0766-25-0233
水曜日
高岡駅(高岡駅観光案内所)高岡市下関町6-1
0766-23-6645

※乗り捨てはできません。借りた場所へご返却ください。
※冬季休業(12月1日~3月31日)

日本一の大名の墓【前田利長墓所】

加賀藩二代藩主の前田利長公は、高岡の町を開いた人物です。
そんな『前田利長公墓所』があります。

#前田利長公墓所  #前田利長

Nobuyoshi Negiさん(@nobuyoshinegi)がシェアした投稿 –


11.9メートルもの墓碑は、大名の墓では日本一と言われています。

さらに、9月13日に行われている「前田利長公顕彰祭」では、普段は入れない鳥居の向こう側も一般公開されているようですよ。
平日だと少し行きづらいかもしれませんがご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください!

君の名は。 . 常世(とこよ)に咲く花と 現世(うつしよ)に咲く花の 虚像と実像が織りなす美の饗宴 (…てか⁉︎) . 昨年夏に公開された大ヒットアニメ映画『君の名は。』 あらから約10ヶ月、来月末にはDVDも発売されるとか 今、私の部屋には何故か数ヶ月前から放置してあったコミック本が3冊 今日は大荒れの天気で外に出る気にもなれず、あの感動を再びとばかりに一気に読み終えた . ✳︎映画は観たよ🎬 . #高岡市 #前田利長公墓所 #睡蓮 #リフレクション #α7 #花の写真館 #kf_gallery #k_flower #ig_ard_flowers #japan_art_photography #IGersJP #instagramjapan #bestjapanpics #art_of_japan_ #photo_jpn #jp_reflection #daily_photo_jpn #tokyocameraclub #SonyPhotoGallery #カメラのキタムラ

Hiroko.Yさん(@hiroko.165s)がシェアした投稿 –


睡蓮の花が綺麗に咲いたりもしますし、ザリガニ釣りをする地元の子供たちがいたり、とても和やかな場所となっているようです!

前田利長墓所

住所富山県高岡市関73
TEL0766-20-1547 (高岡市観光協会)
営業時間自由
料金無料

雰囲気抜群な参道【八丁道】

前田利長公墓所から瑞龍寺を東西につなぐ参道です。

町並みシリーズ、富山県高岡市の『八丁道』です。1646年に加賀藩前田家3代藩主前田利常により、先代前田利長の墓所が造営され、その墓所と西にある「瑞龍寺」とを結ぶ参道として整備されたのが始まりです。名前の由来は、その参道の長さが八丁(約870m)であることからつけられたそうです。今の遊歩道には、114基の灯籠とクロマツ・サツキなどが植えられており、美しい日本の歴史的風土100選、新・日本街路樹100選に選ばれています🙋 #tripgramjp_toyama #富山県 #高岡市 #観光地 #瑞龍寺 #前田利長 #前田利常 #加賀藩 #参道 #日本の100選 #灯籠 #石畳 #街路樹 #道 #八丁道

北野広明さん(@beiyeguangming)がシェアした投稿 –


『八丁道』の名前の由来は、約870メートル(約八丁)あることから名づけられたそうです。

沿道には新旧含め114基の石燈籠が立ち並び、松並木や石畳が敷かれています。
日本らしい風景を楽しみながら移動できるので、前田利長公墓所から瑞龍寺(逆の場合も)へ移動する際のおすすめルートです!

八丁道

住所富山県高岡市東上関八丁道

国宝指定建築物もあります!【瑞龍寺】

前田利長公の菩提寺『瑞龍寺(ずいりゅうじ)』。

三代藩主の前田利常公が利長公の菩提を弔うために建てたお寺です。

その中でも、山門・仏殿・法堂は、建造物として1997年に国宝に指定されました。
魅力の深い建築に圧倒されること間違いなしです!

季節によっては、ライトアップやプロジェクトマッピングが行われていますので、これを目当てにしてみてもいいかもしれないですね!

瑞龍寺

住所富山県高岡市関本町35
TEL0766-22-0179
営業時間9:00~16:30
定休日無休
拝観料大人 500円/中高生 200円/小学生 100円
【団体(30名以上)】
大人 400円/中高生 150円/小学生 70円
Webサイト瑞龍寺公式HP

安産祈願はここ【衆徳山 胎生院 総持寺】

出典:総持寺公式HP

関町にある『総持寺』は、高野山真言宗のお寺です。

御本尊は「胎蔵生大日如来」で、安産の仏様
安産祈願はもちろん、合格祈願、厄除けにご利益がありますよ!

千手観音様、また、越中一国観音霊場第8番札所の御朱印がいただけたりもします!

総持寺(そうじじ)

住所富山県高岡市関町32
TEL0766-22-4073
Webサイト総持寺公式HP

夫婦神の祀られる【槌宮神社】

『槌宮神社(つちのみやじんじゃ)』は、越中文化発祥の地で、射水神社の「次の宮」として創建された歴史ある神社だそうです。


参道にJR線の線路が走っているため鳥居から鳥居への道が遮られているという斬新なスタイルです。
線路内は立ち入り禁止とされているため、
鳥居をくぐった後は、一旦引き返して踏切を渡り回っていきます。

御祭神には、夫婦神の大戸之道尊と大苫辺尊が祀られていますよ。

槌宮神社(つちのみやじんじゃ)

住所富山県高岡市関町

ご利益豊富な【大木白山社】

霊峰白山を神体山としている白山比咩の大神様を、本宮からご分霊を拝載して『大木白山社』が建てられました。

2017.06.04 高岡市のこんな所にこんな素敵な神社があったなんて。 お誘い頂いて行ってきました!「山水治夫 倍音ツアー 神の倍音と女神の祈り」 古事記に記載のない大祓詞に登場する瀬織津姫さまを追って旅をされている、井波町ご出身の調律師、山水治夫さんのお話とピアノの音色に身を置いて、水にご縁のある名前の漢字を持つ皆様と、心地よい風と共に穏やかなひと時を過ごしてまいりました。 祓い浄めの神様、瀬織津姫の曲も好きでしたが、シリウスブルーも好きだった♫ 倍音の悟り、奥深く、人間関係を築くうえでも同じことがいえるという音の重なりが、12星座にも重なってるんじゃ、、、興味深く聞いていました! 今度は8/20(日)井波町の光教寺さんでライブがあるそうです。 #山水治夫 #瀬織津姫 #高岡市 #大木白山社 #シリウス #倍音 #女神

Noccoさん(@nocco41)がシェアした投稿 –


御祭神には、久々理媛大神・水波廼女大神・伊弉諾大神・伊弉冉大神が祀られています。

良縁祈願、恋愛成就、事業成功、家内安全、交通安全、学業成就等々、様々なご利益がある神社です。

ちなみにこちらでも御朱印がいただけます。

大木白山社

住所富山県高岡市大工中町597
TEL0766-22-5776
Webサイト白山比咩神社公式HP

国宝もあればご利益スポットも豊富な南側!

いかがでしたでしょうか?

南側方面は寺社が多かったですね!
その分ご利益スポットが豊富でした。レンタサイクルの旅でご利益もあげちゃいましょう!

北側には高岡の象徴的な仏像の高岡大仏もありますし要チェックですよ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。